2024年6月5日【ソフトバンクG 謎の急騰】(市況放送【毎日配信】) – YouTube
【出典チャンネル】朝倉慶のASK1

【ソフトバンクG決算】孫正義が抱える爆弾「巨額赤字」リスク【デイリーWiLL】 – YouTube
【出典チャンネル】デイリーWiLL
【以前のページ】ソフトバンクGを買う前に見ておくページ 2023年第3、4四半期
2024年6月5日【ソフトバンクG 謎の急騰】(市況放送【毎日配信】) – YouTube
【出典チャンネル】朝倉慶のASK1
【ソフトバンクG決算】孫正義が抱える爆弾「巨額赤字」リスク【デイリーWiLL】 – YouTube
【出典チャンネル】デイリーWiLL
【以前のページ】ソフトバンクGを買う前に見ておくページ 2023年第3、4四半期
20240516 ちょこっと買いました。
20240325 全部売りました。
20240206 完全に材料出尽くしでしたね。でも、まだまだ売りませんよ!!!
祝!歓喜!三菱UFJの最強決算。猛烈な増益。過去最高益だ!ホルダーの方、おめでとうございます。(株の売買は自己責任です) – YouTube
【出典チャンネル】ちのたま【資産拡大チャンネル】
日本銀行はマイナス金利解除後、追加利上げを行えるのか(愛宕 信康)【楽天証券 トウシル】 – YouTube
【出典チャンネル】トウシル [楽天証券] – YouTube
追加利上げは簡単ではない。
【国債利回り急低下】日本国債の利回りが0.555%に低下!その背景を解説! – YouTube
【出典チャンネル】【世界経済情報】モハPチャンネル – YouTube
春は近い!
日銀、1月にマイナス金利政策解除へ、12月に何らかの発表も(愛宕 信康)【楽天証券 トウシル】 – YouTube
【出典チャンネル】トウシル [楽天証券] – YouTube
金融緩和は継続する─植田日銀の真意を見誤る朝日新聞【朝香豊の日本再興チャンネル】 – YouTube
【出典チャンネル】朝香豊の日本再興チャンネル – YouTube
【日銀】円・国債利回り急騰!マイナス金利解除か!日銀政策の見通し! – YouTube
【出典チャンネル】【世界経済情報】モハPチャンネル – YouTube
【日本株】三菱UFJ・三井住友FG「買い」継続。金利上昇で利ザヤ改善、最高益(窪田 真之):11月20日【楽天証券 トウシル】 – YouTube
【出典チャンネル】トウシル [楽天証券] – YouTube
【出典チャンネル】トウシル [楽天証券] – YouTube
ゴールドマン・サックス証券の黒田真琴氏の試算によると、日本の10年物国債の利回りが0.6%、5年債で0.1%上昇するとメガバンクで平均19%超の純利益押し上げ効果がある。
ひとこと解説
今回発表された決算で、銀行の利ザヤ改善は海外が大きく、国内は改善が遅れている。ドル金利が大きく上昇した一方、国内金利の正常化が遅れているので、当然の結果である。 金利上昇期の利ザヤ改善は、コア預金(個人から集めた小口預金・給与振り込みや各種引き落としがセットされていると盤石)の保有が大きい銀行ほど大きくなる。邦銀は、国内でコア預金を大量に保有しているが、海外ではあまりコア預金を持たない。ところが、コア預金が大きい国内で、これまでYCCの影響でその価値を生かせなかった。 今後、日本のマイナス金利が解除され、長期金利の上昇がさらに進めば、巨額のコア預金を保有する価値がさらに高まると予想される。
20231031 買いました。
20231025 全部売りました。
20231023 半分売りました。どー考えても日経弱すぎる!
20231020 買いました。レーザーテックにしようかと思ったのですが、値動きがありのでこちらにしました。
20231016 少し残してほとんど売りました。ちょっと様子見します。
前場の日経平均は続落、米金利の低下一服や中東情勢が重し https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/Y5XTOEDHSNKRPAI7AAIVBLMJSM-2023-10-16/
20231006 買いました。
20230922 全部売りました。植田さま、何を言うのでしょうね?
20230920 一部倍売却しました。
20230911 追加購入しました。
上場来高値 | 1,950円 (06/04/07) | 上場来安値 | 318円 (11/11/25) |
目指せ、上場来高値!
20230821 再度購入しました。
2023年7月21日 銘柄選定プロ・西野匡の7月の定点観測【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】 – YouTube
1050円逆指値で売れた後、株価は1050円以上をキープしてます。 トホホ・・・
>日銀の政策決定会合は27、28日の2日間の日程で行われる。
政策決定会合までに、また買っておいた方が良いかな!
20230710
まだホールド中です。1050円以下になったら成り行きで売り注文出しているのですが、大丈夫そうかな?
20230707
今日は逆指値の売り注文が執行されそうです・・・
20230706
>日銀がYCCいじるまで持ち続ける予定です。
作戦変更です。逆指値で売り注文出しました。執行条件にかからないことを願ってます・・・
20230704
4月10日、買った時は早まったかと思ったけど、持ち続けて良かったです。
日銀がYCCいじるまで持ち続ける予定です。
20230626
買い増しました!日銀がまたYCCいじって来そうな気がしてます。知らんけど・・・
20230614
2023年6月14日【売買代金連日の4兆円越え 柔軟な姿勢が大事】(市況放送【毎日配信】) – YouTube
今度こそ1000円越えでお願いします!
三菱UFJフィナンシャル・グループ(三菱UFJ)【8306】の株価チャート|日足・分足・週足・月足・年足|株探(かぶたん) (kabutan.jp)
20230517
4月10日に買った後、買い時を間違ったと思ったけど・・・ 株って分からんね。
【驚愕増配!】2023年5月15日決算発表!決算好調でも年末注意?三菱UFJ株の今後は? – YouTube
20230515
【決算速報】大幅増配砲が炸裂💰メガバンク(三菱UFJ、三井住友、みずほ)の決算出揃う💰、株主還元(増配,自社株買い)の結果、明日最も騰がる銀行株は!?🐱 – YouTube
【激震】三菱UFJモルガン・スタンレー証券が顧客に無価値になったCSのAT1債950億円を販売していてとの報道! – YouTube
【出典チャンネル】【世界経済情報】モハPチャンネル – YouTube
地道にコツコツお願いしますよ!
市場がポスト商社株として注目するのは銀行株だ。コモンズ投信の伊井哲朗社長は次の投資先候補にメガバンクを挙げた。金利が下がらなくなった環境下で割安感があり、インフレに強く経済の構造変化に対応できそうな点でも「銀行は商社の延長線上にある」とみる。
楽天証券の窪田真之チーフ・ストラテジストはM&A(合併・買収)の巧みさも評価し、米金融危機時のモルガン・スタンレーへの出資が成功した三菱UFJフィナンシャル・グループを候補とする。
20230411
今日は下がるかな?低金利でも最高益を更新してるんですけどねぇ~
三菱UFJ・三井住友FGの株価どうなる?欧米の銀行不安は「対岸の火事」?(窪田 真之):4月3日【楽天証券 トウシル】 – YouTube
【出典チャンネル】トウシル [楽天証券] – YouTube
20230410 買っちゃいました。
2024年3月28日【日経平均スピード調整 押し目買いのタイミングは?】(市況放送【毎日配信】) – YouTube
【出典チャンネル】朝倉慶のASK1
2024年3月22日 中銀の緩和姿勢は確認された!! 株価の上昇は止まらない【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】 – YouTube
日経平均さらに下がる?日銀・FRBの金融政策発表でどうなる?(窪田 真之):3月18日【楽天証券 トウシル】 – YouTube
【出典チャンネル】トウシル [楽天証券]
【テクニカル分析】今週の株式市場 株価調整の足音は迫ってる? ~気になる2本のローソク足と、金融政策への思惑~<チャートで振り返る先週の株式市場と今週の見通し>(土信田 雅之)【楽天証券 トウシル】 – YouTube
【出典チャンネル】トウシル [楽天証券]
円高で日経平均反落。日本株、少し利益確定も(窪田 真之):3月11日【楽天証券 トウシル】 – YouTube
【出典チャンネル】トウシル [楽天証券]
注目すべき幾つかのリスク・パラメーター ~VIXとSkewと信用リスク~ [岡崎良介の投資戦略] – YouTube
調整はこれからかな・・・?
2024年3月8日 賃上げラッシュで株高だ!円高を跳ね返せ【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】 – YouTube
2024年3月1日 4万円が見えた!米ナスダックついに最高値更新【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】 – YouTube
来週はSQまで短期調整と予想。その後爆上げ!さぁどうなる?
日経平均最高値でも日本株は割安と判断する理由(窪田 真之):2月26日【楽天証券 トウシル】 – YouTube
【出典チャンネル】トウシル [楽天証券] – YouTube
2024年2月22日 新時代到来だ!日本株は青天井へ【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】 – YouTube
朝倉のおっちゃん、青天井で吹っ飛ぶの図
1/3ほど現金にしてます。3月SQ過ぎてから買って行こうかと思ってます。ただし、それ以前にエヌビディア祭りが始まったら話は変わりますが・・・
最高値に急接近の日経平均やや過熱?外国人が日本の構造改革に期待(窪田 真之):2月19日【楽天証券 トウシル】 – YouTube
2024年2月16日 日米株価逆転!言ったでしょ!【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】 – YouTube
【特異なケースとなった24年2月限SQ】3月限SQ値を予想する(岡崎良介さん) [マーケットディーパー] – YouTube
3月のSQ値予想、36500円。当たりならかなりの調整ですね・・・
NYダウ最高値でもささやかれる「もしトラ」リスク。どうなる日本株?(窪田 真之):2月5日【楽天証券 トウシル】 – YouTube
【出典チャンネル】トウシル [楽天証券]
2024年2月2日 海外投資家買い強烈! 米QT(量的引き締め)終了へ議論開始【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】 – YouTube
2024年1月31日【強い!強烈な切り返し 日経平均36000円は岩盤か】(市況放送【毎日配信】) – YouTube
【日本株】外国人買いの勢いが低下。日経平均どうなる?(窪田 真之):1月29日【楽天証券 トウシル】 – YouTube
【出典チャンネル】トウシル [楽天証券] – YouTube
【武者陵司】2024年 経済は日米「二強」の時代へ【WiLL Biz】 – YouTube
【出典チャンネル】WiLL Biz – YouTube
そろそろ売り時を考えても良い段階に来ているような気がしますが・・・ もちろん長期的には日本株はまだまだ上がると思ってます!
2024年1月12日 SQ値36025円 株価操作で大暴騰【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】 – YouTube
日経平均 5万2181円!
小黒一正法政大学経済学部 教授
分析・考察
1989年末の3万8915円が日経平均の最高値でした。この時の名目GDPは約440兆円でしたが、現在(2024年)は約590兆円です。GDPと株価の相関は高いことが知られており、大雑把な議論ですが、長期的に名目GDPと株価が概ね連動するとすると、1989年末の3万8915円は、現在では5万2181円に相当しますね。
3万8915円 × 590 / 440 ≒ 5万2181円
米利下げ期待遠のく、日銀マイナス金利解除の思惑も遠のく。日本株どうなる?(窪田 真之):1月9日【楽天証券 トウシル】 – YouTube
【出典チャンネル】トウシル [楽天証券] – YouTube
2024年1月5日 株高は当然!2024年世の中のムードが変わる【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】 – YouTube
【ご参考】日本株は買いです! 2023年第4四半期
20240326 トホホ、半分損切りしました。
2位には人工知能(AI)を活用したマーケティングソリューションを提供するAppier Group <4180> [東証P]が入った。10-12月期(第4四半期)はEコマースやデジタルコンテンツ領域の顧客によるプロダクト利用量が増加したうえ、北東アジアや中華圏で新規顧客の獲得が進み、4四半期ぶりの最高益更新を果たした。為替影響が改善したこともプラスに働いた。同時に発表した24年12月期の税引き前利益は前期比88.4%増の20億円と3期連続で過去最高益を更新する見通しだ。
利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第2弾 45社選出 <成長株特集> | 特集 – 株探ニュース (kabutan.jp)
2024年2月19日【日経平均小反落も押し目買い旺盛 循環物色強まる】(市況放送【毎日配信】) – YouTube
2024年2月19日【日経平均小反落も押し目買い旺盛 循環物色強まる】(市況放送【毎日配信】) – YouTubeAppier Groupを取り上げて頂きありがとうございます。動画の開始時間を調整しておりますのでご覧ください。
今日の値動きは悲惨でした。決算前のPERは200を超えていたし、決算後ようやく100を切って来たところです。やはり業績はかなり株価に織り込まれていたと言うことかな。でも、将来性は非常にある会社だと思ってます。
よっしゃぁぁぁあああーーー
株が上がるかは知らんけど・・・
20240131 下値は徐々に切り上げているように見えるけど、なかなか点火しませんね。
20240130 見向きもされない今のうちにちょこちょこ仕込んでます。
Appier Group<4180>は、昨年2月14日につけた昨年来高値2175円更新に向けた動きが期待できよう。
同社は、AIを活用したマーケティングソリューションを提供するSaaS企業。創業当時からファーストパーティーデータ(第三者を経由せず自社で収集したデータ)を活用してアルゴリズムの精度を高めているのが強みだ。
昨年11月13日に発表した23年12月期第3四半期(23年1~9月)連結決算は、営業利益が3億6200万円(前年同期8700万円の赤字)だった。北東アジアや米国及びEMEA(欧州、中東、アフリカ)市場における事業拡大や既存顧客の利用量の増加などが寄与。第3四半期までの業績好調を受けて、23年12月期通期業績予想を5億3500万円から7億400万円(前の期比14.1倍)へ上方修正した。
海外事業の拡大でグローバルSaaS企業としての評価が高まっていることに加えて、今後は個人情報の保護の観点からサードパーティーCookieの規制の動きが強まっていることが成長加速に寄与しそう。米グーグルの「Chrome」は24年後半にサードパーティーCookieの使用禁止を予定しており、今後ファーストパーティーデータへのシフトが予想される。同社の予測型広告プラットフォーム「CrossX」の成長が一段と加速する可能性が強い。24年12月期は営業利益30億円強を見込むところもあり、2月14日に予定されている決算発表に注目したい。(仁)
<注目銘柄>=Appier、グローバルSaaS企業として評価 | 株探ニュース (kabutan.jp)
20230123 買いました。
23年12月期の連結売上収益(国際会計基準)は前の期比34.8%増の261億円、純利益は37倍の7億7100万円を見込む。足元の米国とEMEA(欧州・中東・アフリカ)の売上比率は20%と1年前から7ポイント上昇した。チハン氏は「米欧は技術に対する理解も深く、継続的に使ってもらえる」と話す。
【以前のページ】20231204 Appier Group (4180) 2023年第3四半期
株価は上下するもの、時には暴落もあるでしょう。が、今の株価がバブルかどうか、見て行きましょう。
【異変!】アメリカ経済が抱える爆弾【デイリーWiLL】 – YouTube
【出典チャンネル】デイリーWiLL – YouTube
アメリカ経済が好調なんてウソ!実はかなり危険な状態…【朝香豊の日本再興チャンネル】 – YouTube
【出典チャンネル】朝香豊の日本再興チャンネル – YouTube
・クレジットカードの延滞率、2011年以来の高水準に
・若年層を中心に、金利高と物価高が家計を圧迫
・個人消費が鈍れば企業業績などに影響が広がる
【米国経済】相場大転換か!金利急低下・ドル安!米国債発行額、FOMC、雇用統計を解説! – YouTube
正念場を迎える米景気、消える「強制貯蓄」と干上がる銀行貸し出し(愛宕 信康)【楽天証券 トウシル】 – YouTube
ドル円最大でも135円程度予想の理由は?/ FOMC結果は200点!アノマリーを解説 – YouTube
2023年12月15日 来年も賃上げだ! NYダウ史上最高値更新続く【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】 – YouTube
1ドル130円まで円高が進むと日本株どうなる?(窪田 真之):12月4日【楽天証券 トウシル】 – YouTube
【出典チャンネル】トウシル [楽天証券] – YouTube
2023年11月17日 来年日経平均4万円だ!海外勢の買い続く【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】 – YouTube
2023年11月10日 株価操作やり放題 ヘッジファンド決算前でSQ大暴れ【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】 – YouTube
【日本株】トヨタ・サプライズ!日経平均急反発。FOMC・日銀会合は無難に通過(窪田 真之):11月6日【楽天証券 トウシル】 – YouTube
【出典チャンネル】トウシル [楽天証券] – YouTube
【利上げという劇薬が引き起こす幻覚】2023年11月限を予想する(岡崎良介さん) [マーケットディーパー] – YouTube
ずっと幻覚を見続けていたい・・・
2023年10月6日 海外勢の売りを跳ね返せ SQは注意【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】 – YouTube
11月、12月に期待しましょう!
20231204 一部売りました。
20231113
Appier Group【4180】、今期最終を7%上方修正・最高益予想を上乗せ | 決算速報 – 株探ニュース
https://kabutan.jp/news/?b=k202311130159
AppierG(4180):2023年12月期連結第3四半期(累計)、税引前損益429百万円。 – IFIS株予報 http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?action=tp1&sa=consNewsDetail&nid=4180_20231113_act_20231113_150048_4
20231109 祝 含み益になりました。
20231102 久々に買いました。ナンピンです・・・
Appier(エイピア) が“ユニコーンAI企業”になるまで。 チハン・ユーCEOが語る資金調達と組織作り(第3話) | DIMENSION NOTE(ディメンションノート)
https://dimension-note.jp/articles/interview/9112/
20230915 久々に買いました!
20230818 弱いので逆指値入れました。
全部売れちゃいました。損切りです!
ひとまず叩き売られることはないかな・・・
ここは14日月曜が決算発表です。プレイド見てたら恐いです・・・
日本株買い「第2幕」の胎動 海外勢、割安銘柄を選別 – 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB26A290W3A720C2000000/
外国人の保有比率が増えたそうです。
【ご参考】
TSMCを守るために世界に分散させたんでしょう。自動翻訳なので正確なことは分かりませんが・・・
中国EV最大手「BYD」受注激減?工員の離職続出 – YouTube
バフェット氏がBYD株を処分している理由が分かりましたね。
バフェ様、米国は景気後退とみているのかな?
20230507 ウォーレン・バフェット氏、10回目のBYD株売却 背景にBYD「存続の危機」 – YouTube
バフェット氏が買いそうな銘柄。銀行はダメそうです。
(バフェット氏が保有している米国銘柄の中に)当然商社がないわけですよ。アメリカに総合商社ないわけですよ。確実にその売り上げがずっと回転してるっていうのがすごい好きなわけなんですよね。そこであーそう言うことかと思ったのが、似たようなやつ。今いっぱい持ってるアメリカで十分賄えないから、日本株で持っている。だからその発想で言うとアメリカで賄えない、アメリカではうまく回転しなくなった業態っていうか、あった会社を買う。アメリカの銀行しっかりしてるから、日本の銀行買う必要ない。アメリカで落ちぶれてしまったのは、例えば鉄鋼。
あとアメリカで潰れてしまったので言うともうキャタピラーは一人頑張ってるけども、そのインダストリー型っていうかな、このインフラ型っていうか、それってやっぱり アメリカ弱いんですよね。キャタピラ持ってないんですよ買ってない んですよ(コマツ買うかも?)。三菱重工、川崎重工とかインフラ型の電気とか持ってないのでそういうところじゃないかなって気がし ますけどね。
アメリカにないものが欲しくて日本に買いに来た!
https://youtu.be/B3sTT443yPY?t=594
【衝撃の最新決算】ソフトバンクG「異次元の巨額赤字」の真相【デイリーWiLL】 – YouTube
アームが上場したら全てのソフトバンクの問題が解決するかの如き報道がずっとされてたわけです。この決算資料で言うとね、9月30日現在のソフトバンクグループの連結有利子負債とリース負債の合計はいくらかというと、なんと21兆3937億26万円って決算資料発表の資料には書いてあるわけ。21兆4000億円ですよね。
返さなきゃいけない額は、仮にアーム株を100%全部株売ったとすると、昨日の株価で時価総額で見ると7兆4807億円、つまり21兆まだ返さなきゃいけないものがあるのに対して、虎の子のアームを全部昨日の株価で売れたとしても7兆5000億円にしかならない。
【孫正義に最終通告】ソフトバンクG「中国企業に巨額投資」なら米国は許さない【デイリーWiLL】 – YouTube
【出典チャンネル】デイリーWiLL – YouTube
【ご参考】ソフトバンクGを買う前に見ておくページ 2023年第2四半期
07 Jan 2023 08:01:50 GMT9
ガザ地区の若者たちが海で死亡する中、指導者らの渡航に怒りの声が高まる|ARAB NEWS
ここ数ヶ月、有名なハマス高官らが密かにガザ地区を去りベイルートやイスタンブールの高級ホテルに移っている。住民らは、この地区の経済が崩壊している中で、また紛争で傷ついたこの小さな地区に230万人が事実上閉じ込められている中で、彼らは外国で贅沢な暮らしを送っていると怒りを募らせている。
【大規模攻撃】ハマスが100%悪い理由 ガザ地区でハマスは「浮いた存在」になっていた【朝香豊の日本再興チャンネル】 – YouTube
ハマスは擁護の余地ナシの絶対悪!印象操作に乗らないように【朝香豊の日本再興チャンネル】 – YouTube
宗教をバックにした紛争とか言いながらもですね、上層部で仕切ってる連中はまた違うこと考えてるわけです。宗教的な情熱を利用してコントロールしてるんですよ。そしてそういう人たちは何考えてるかって言うと、宗教的な情熱で敵と戦ってるんではないと思います。むしろ外国からの支援が得られるとか金が入ってくるとか、そういうのが動機になってる。だから中国のウイグル人を助けようとしないわけです。
共産党と戦ったところでですね、どこが支援してくれんのと。もしですね、ウイグル人たちが中国共産党と戦ってそのウイグル人たちを外部から支援する時にですね、アメリカなりあるいはですね、反中国共産党勢力が資金提供してくれるっていうような構造ができれば、中国共産党に対するジハードだとか言ってですね、外部の勢力が中国国内のイスラム教徒を助けるということで介入することはあると思いますけども。今それやっても金にならないんですよ。
結局は多くの人はですね、宗教で紛争が起きてるっていう風に思いがちですけどもそうじゃないです。宗教的な情熱を利用して戦闘に駆り立てる上層部で仕切ってる連中ってのがいて、そいつらの動機は金とか利益なんですよ。だからタリバンは中国共産党と仲が良い、これが私の考えですね。
10-15 北京で発生した謎の事件!後半は紛争の本質について – YouTube
【ご参考】
【TBSにガチ切れ】イスラエル大使「重信房子の娘」が出演【望月記者 赤っ恥】ジャニ会見サクラ←間違いでした – YouTube