イギリスは大丈夫か? 2023年第2四半期

【英国経済】飲食店が1万店舗以上減少!パブも閉店ラッシュ!食文化の象徴であるパブも大ピンチ! – YouTube

【出典チャンネル】【世界経済情報】モハPチャンネル – YouTube


【英国経済】非常に強い消費者物価指数+8.7%!コア指数は1993年以来の高水準!なぜアメリカやEUやよりも深刻なのか – YouTube

【出典チャンネル】【世界経済情報】モハPチャンネル – YouTube


【イギリス経済崩壊】スーパーから生鮮食品が消えた要因は何だったのか!イギリス国内で責任転嫁バトル勃発!メディア報道との付き合い方 – YouTube

【出典チャンネル】【世界経済情報】モハPチャンネル – YouTube


【イギリス経済崩壊】イギリスで深刻な金欠!政権与党保守党が選挙資金不足に陥る!大手行顧客の4人に1人は貯金100ポンド以下 – YouTube


【英国経済崩壊】英国金融センターが崩壊!金融街が消滅の危機!金融機関はオフィス縮小、撤退が続く – YouTube

【出典チャンネル】【世界経済情報】モハPチャンネル – YouTube


【英国経済崩壊】食料品価格が45年ぶりの急激な値上がり!インフレ爆騰!パスタ、紅茶、食物油、ビスケット、チップス爆上がり! – YouTube

【出典】【世界経済情報】モハPチャンネル – YouTube


【英国債暴落】スナク新政権が増税計画を11/17に発表するとの観測!トラス減税からスナク増税へ大転換で国民生活は大混乱!イギリス経済と国民生活 – YouTube


【英国債暴落危機】緊急国債買い入れ10月14日期限迫る!暴落再開か!それともイングランド銀行は政策変更か – YouTube


【英ポンド暴落】イギリス金融大混乱で日本への影響!英ポンド・英国債の暴落は続くのか! – YouTube



【英ポンド暴落】史上最安値更新!まだ止まらないポンド安!英国債も暴落!9/26出るか政策修正!追い込まれたトラス首相 – YouTube


あたおか倉庫 2023年第2四半期

「テレビは信頼できる」TBS・サンデーモーニングに批判殺到 – YouTube

テレビでデタラメ言ってる田中優子氏が「テレビは信頼できる」って、噴飯ものですね。

【ご参考】日本政府が一つの中国を認めた事実はございません!!!


原口一博に「恥を知れ」ウクライナ大使が激怒 国際問題に 立憲民主党 – YouTube

闘病中だと思って控えていたけど、あたおか具合が悪化してますね!

【ご参考】
原口前総務相「不信任発言ブレ過ぎ」 1日で変わった理由も全然わからん
https://www.j-cast.com/2011/06/03097545.html

日経225マイクロ先物・ミニオプションに関するページ

現状では先物やオプションに関する知識は全くありません!頑張って勉強します。(そのつもり)


【オプション基礎講座】#01 2021年こそ、オプション投資を始めよう! 何故いまオプションなのか、その魅力を徹底解説! – YouTube

【出典チャンネル】オプション投資ラボ – YouTube


【投資戦略のバリエーションが広がる】先物・オプション 小口化商品をどう活用する? <日経225micro・日経225ミニオプション上場記念特番:岡崎良介×大橋ひろこ> – YouTube


【オプション価格の動きを体で覚えよう】実践で役に立つオプション講座 <日経225micro・日経225ミニオプション上場記念特番:岡崎良介×大橋ひろこ> – YouTube

【出典チャンネル】なるほど!投資ゼミナール – YouTube


日経225マイクロ先物・日経225ミニオプション取扱いのお知らせ |プレスリリース|企業・開示情報|株のことならネット証券会社【auカブコム】 (kabu.com)


日経225マイクロ先物・ミニオプションの上場について | 日本取引所グループ (jpx.co.jp)


原子力発電あれこれ


【山本太郎 国会で大失言】原発捨て、ロシアからエネルギー買え【アシアナ航空】上空事故!乗客全員全員、ドドンパ状態 – YouTube



一般社団法人 日本原子力産業協会 » 世界の最近の原子力発電所の運転・建設・廃止動向 (jaif.or.jp)


東芝旧経営陣は胸中複雑…1ドルで売った米ウエスチングハウスをカナダ企業が1兆円で買収|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)


銘柄備忘録 日本製鉄(5401)

2023年5月26日 銘柄選定プロ・西野匡の5月の定点観測【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】 – YouTube
※動画開始時間調整済み


【日本製鉄(5401)#2】最高水準の利益だが。。。過去40年の利益率からわかることとは? 2023年2月18日 – YouTube

***************

【売上総利益率(粗利率)】
ファナック 40%
東京エレクトロン 45%

借り入れいっぱいあるやん、金いるんやろ!

【出典チャンネル】公認会計士ひねけんの株式投資チャンネル – YouTube


***************



【出典チャンネル】朝倉慶のASK1 – YouTube
※ 動画の開始時間は全て調整済みです。

***************

2023年2月3日銘柄マスター・長谷川伸一の2月注目の5銘柄【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】 – YouTube

***************

2023年1月27日銘柄選定プロ・西野匡の1月の定点観測 – YouTube

こういった市況関連だとかっていうのは、10年に1回、20年に1回、突然間欠泉のように吹き上がる、そう言った性質があるんですね。これバブルの時に起こることが多いですよ。

***************

2023年1月27日【日経平均小幅反発 変化の兆しがあるバリュー株海外勢に認められるか?】(市況放送【毎日配信】) – YouTube

***************

2023年1月25日【日経平均4日続伸 株高は国策となるのか?】(市況放送【毎日配信】) – YouTube

***************

2023年1月20日【鉄鋼株に変化の兆し 地殻変動は起こるのか】(市況放送【毎日配信】) – YouTube


【出典チャンネル】朝倉慶のASK1 – YouTube


Appier Group (4180) 2023年第2四半期

20230515

ダメだこりゃ!
00.pdf (eir-parts.net)

通期でここまで稼げるかな?嘘八百のような気がする・・・

***************


20230512

1,527円 前日比 +56 +3.81%

PERPBR利回り信用倍率
215倍5.92倍-%410倍
時価総額1,551億円

20230509

追加購入しました。いわゆるナンピンです!


2023年04月02日19時30分
【特集】絶好調の23年12月期【最高益】銘柄リスト〔第1弾〕 <成長株特集>

増益率トップとなったのは、人工知能(AI)を活用したマーケティングソリューションを提供するAppier Group <4180> [東証P]。23年12月期は新規顧客の継続的な地域・業種の拡大や大企業を中心とする強固な顧客基盤を背景に売上高が大きく伸びるほか、アルゴリズムの精度改善などで収益性も向上し、税引き前利益は前期比7.3倍の8.1億円と過去最高だった前期実績を大幅に更新する見通しだ。

絶好調の23年12月期【最高益】銘柄リスト〔第1弾〕 <成長株特集> | 特集 – 株探ニュース (kabutan.jp)

そろそろ上がってチョンマゲェェェエエエーーー!!!


【米国利上げ停止】グロース再興、高PER銘柄に見直し機運

2022年度の株式相場では金融引き締めで金利が上昇し、株価が下落する「逆金融相場」が続いた。金利の急上昇に伴って、PER(株価収益率)が高く割高感が意識されやすいグロース(成長)株が売り込まれる展開がみられたが、ここにきて市場は米連邦準備理事会(FRB)の利上げ打ち止めを織り込みつつある。米国の利上げ停止でグロース株への逆風がやめば、業績が堅調な銘柄には見直し買いの機運が高まりそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB315I30R30C23A3000000/

【ご参考】Appier Group (4180) 2023年第1四半期 | 株式情報書庫 (fukunokami.club)

2023年5月15日 | カテゴリー : | 投稿者 : 曲がり屋

≪後日検証シリーズ≫ 稲田朋美議員「“心が女性で体が男性の人が女湯に入ってくることはない”と厚労省も言ってる」

***************

私は女性差別促進法に反対します!
【ご参考】LGBTQに関する情報をぶち込んで行くページ 2023年第2四半期 その2

財務諸表について実践的に勉強するページ 2023年第2四半期

【武田薬品工業(4502)#6】まさかの増配!なぜ株価は下がった?創業者である近江屋長兵衛さんに思いを馳せる。 2023年5月13日 – YouTube


【米ファースト・リパブリック銀行なぜ破綻?】金融危機につながる?パックウェスト銀行は? 2023年5月3日 – YouTube

【出典チャンネル】公認会計士ひねけんの株式投資チャンネル – YouTube


【ご参考】

財務諸表について実践的に勉強するページ 2023年第1四半期 | 株式情報書庫 (fukunokami.club)

【動画】トランスジェンダー女性に女子競技への出場を認めてはいけない理由

Mixed 4x400m Relay Final | World Athletics Championships Doha 2019 – YouTube

注)この動画の競技自体はルールに基づいた公平な競技です。
トランスジェンダー女性が女子競技に出場した動画ではありません。くれぐれもお間違いのないようお願いします。

いくら私は女だと言い張っても男に女子競技への出場を認めるのは絶対にダメだと分かる動画です。 身体能力が違いすぎます。 これは女性に対する人権蹂躙です。

2023年5月13日 | カテゴリー : | 投稿者 : 曲がり屋

LGBTQに関する情報をぶち込んで行くページ 2023年第2四半期





【動画】LGBT理解促進法問題 『差別は許されない』っていう文言を条文に入れてしまうと・・・ やはり公金チューチューかよ!

須田のオジキに語って頂きました。


「活動家は代表ではないLGBT法は不要」LGBT団体ら – YouTube

***************

白百合の会の森奈津子代表は、会見で「LGBT活動家は当事者の代表ではない。一部の活動家だけではなく、当事者のリアルな声も報道してほしい」と訴えた。

「女性スペースを守る会」の滝本太郎弁護士は「理念法でも裁判に使われるのは当たり前だ。(性自認の文言は)主観的かつあいまいに過ぎる。どうして法律の中に入れるのか」と疑問視した。






世界は気づき始めている。が、しかし、日本は・・・



排除って、失礼なこと言うからでしょ!人を口汚くの罵っておいて、それに対してやり返されても仕方ないんじゃないの!!!


差別でチューチュースキームが完成しそうですね!


差別のない社会って聞こえは良いんですが、どう言うのを差別と言うのかな?
まさか女性を自認する男性が、女子トイレを使えないことが差別とか言わないよね!
まさか女性を自認する男性が、女子のスポーツ大会に出場できないことを差別とか言わないよね!

まさか私がこう言うことを言うこと自体が『差別だ』とか言わないよね!



番長登場!


***************


***************


学校サイドが入校を認めたのならそれで良いんだけど、問題はトイレや更衣室だよ!ちゃんと分けてるんだろうな!!!


日本社会の混乱が目的ですから、聞く耳を持ちません!


理解増進法とか言ってたけど、差別禁止法に向かうわけね。
温泉旅館に泊まってリラックスしようと思っても女性はこれから大変ですね。


稲田氏は全く理解していないのでは?
外見は男だけど『私は女性』と言うのが彼(彼女?)らの主張であり、それを理解すると言うことは、トランスジェンダーの男が女風呂に入っても良いと言うことになるのが分らんか!


【ご参考】LGBTQに関する情報をぶち込んで行くページ 2023年第1四半期

株や債券のカラクリを勉強するページ 2023年第2四半期

再び影響力を増してきたヘッジ付き日本株投資〜円安で株が上がるのではなく株高が円安を作る時代〜 [岡崎良介の刮目せよ] – YouTube

【出典チャンネル】ゆたかTV – YouTube


【PBR1倍割れ】PBRとは?株価が上がる3つのパターンとは? 2023年5月6日 – YouTube

【出典チャンネル】公認会計士ひねけんの株式投資チャンネル – YouTube


【金融危機】リーマンショック時の機関投資家の投資行動を具体的に解説!投資信託、年金、生命保険の戦略や失敗の事例! – YouTube

【出典チャンネル】【世界経済情報】モハPチャンネル – YouTube


***************

2023年4月28日終値での寄与度ランキング

【出典】日経平均 寄与度 ヒートマップ (nikkei225jp.com)

人格を疑う質の悪い皆様にお集まりいただくページ 2023年第2四半期

息を吐くように嘘をつく・・・


小西氏は、放送法の解釈をめぐる総務省文書について、安倍晋三政権が報道機関に政治的圧力をかけたと追及してきた。今回の一件は、批判が自らに跳ね返る「ブーメラン」の最たるものだ。立民がきちんとけじめをつけられないようでは、今後の追及に何の説得力もなくなる。


「安倍元首相暗殺が成功して良かった」島田雅彦が大炎上 – YouTube

法政大学は大丈夫か?
あたおか倉庫 前法政大学総長 田中優子氏の発言

***************

『暗殺が成功して良かった』って・・・
最低やな!動画見たけど、タン壺の中を見ているような嫌悪感を感じました。



編集権の介入をしていないと言うのであれば、していないことを証明しろ!


小西ひろゆき議員、他党議員らをサル扱い。オフレコを産経にバラされぶち切れ。 – YouTube


【ご参考】人格を疑う質の悪い皆様にお集まりいただくページ 2023年第1四半期

中国の改正「反スパイ法」に関するページ 2023年第2四半期



【中国「反スパイ法」改正】日本企業は今すぐ中国から逃げろ!【デイリーWiLL】 – YouTube

【出典チャンネル】デイリーWiLL – YouTube


2023年5月4日 | カテゴリー : | 投稿者 : 曲がり屋

その候補者に投票して本当に良いですか? 投票前にこの動画をご覧ください!

布路川梶太さんはTwitterを使っています: 「アメリカで発生する万引き 左派民主党が移民を甘やかすのは、彼らを依存させて岩盤支持層とするためです。https://twitter.com/P6AX3Er3HqoQynY/status/1653877087512711168


【閲覧注意】日本よ、これがアメリカだ。 – YouTube

【出典チャンネル】BrooklynTokyo – YouTube

***************

【動画】LGBT理解促進法問題 『差別は許されない』っていう文言を条文に入れてしまうと・・・ やはり公金チューチューかよ!

須田のオジキに語って頂きました。

ただねこれ、私はちょっと色々こう取材を進めていきますとね、差別は許されないっていう文言を条文に入れてしまうと、それを防ぐためにいろんな仕組みであるとか、組織であるとか、作っていく方向に今動いてるんですよ。

何ができるかっていうと差別を許さない、これを実現するためにね、地域協議会っていうのがおそらく各都道府県各自治体で設けられる。で、地域協議会が設けられて委員として委嘱された有識者、あるいはLGBT団体がその委員に入ってきて、何が差別で差別じゃないかをそこで認定するんです。

そうすると理解が進んでないから理解を増進するためにね、なんかこう教材を作りましょう、DVD作りましょう、パンフレットを作りましょうみたいなところで、予算がついていくんですって。実際それはやらなきゃいけないから。で、そこは利権が生じている。

で、さっき言ったね、与野党でやっぱりまあ言ってみれば、喧々諤々囂々やってますけれども、要するにどっちが主導権を握るかで、この地域協議会のどっちを主導権が握れるかっていう、与党系が握るのか野党系ができるのか、ここはぶつかり合いの構図になってるっていうんですね。

お金なんだそうですよ、これ。

【出典】【虎ノ門ニュース】2023/4/28(金) 竹田恒泰×髙橋洋一×江崎道朗×須田慎一郎 – YouTube

≪後日検証シリーズ≫ ロシアに対する経済制裁は効果がない。

2023.04.27

5月に広島で開かれる主要国(G7)首脳会談(サミット)を控え、対ロ制裁のさらなる強化の可能性が取りざたされているが、「ロシアはエネルギーと食料が無限にある国で、マクドナルドやスターバックスなど(の嗜好品)を購入できるのはモスクワやサンクトペテルブルクなど(大都市圏)に限定されており、経済制裁は効果がない。エネルギー価格上昇で欧州各国がインフレに苦しむように、制裁を課す国が先に疲弊する」との見方を示した。

金融危機って来るの? 2023年第2四半期

【米国経済】米銀決算の注目ポイント!主要3行で預金70兆円流出の見込み!含み損、ALM、利ざや等 – YouTube

【出典チャンネル】【世界経済情報】モハPチャンネル – YouTube


【阿鼻叫喚】銀行・投資ファンド「金融危機」前夜【デイリーWiLL】 – YouTube

【出典チャンネル】デイリーWiLL – YouTube

***************

【米銀破綻危機】米MMFに200兆円流入観測!銀行資金流出はまだまだ続く見込み! – YouTube

【出典チャンネル】【世界経済情報】モハPチャンネル – YouTube


【米銀破綻危機】米銀の貸出残高が歴史的減少!4/7FRB公表データでは2週間で13兆円以上が減少!貸し渋りで米企業ピンチ! – YouTube

【出典チャンネル】【世界経済情報】モハPチャンネル – YouTube

もう一つ今回解説しようと思うのが4月7日に発表されましたアメリカの雇用統計です。失業率は前月の3.6%から3.5%に改善しまして、引き続き歴史的な低水準にとどまっている形になりました。雇用者数は23.6万人の増加ということで、予想の23.9万人を小幅に下回ったものの引き続き安定的に雇用が増加していることが確認されました。この結果概ね底堅い結果と受け止められている形になっています。

この結果についてちょっと違和感があると感じた方もおられたことでしょう。このところアメリカの企業でリストラを発表している会社が非常に多く、テック企業なんかでは1万人単位で解雇するというような話がボンボン出てきていると思います。にも関わらず、足元の雇用者数は伸びていまして、失業率も上がっていない。これを受けて失業率は遅行指数なのでこれから失業率も上がるんだと、そうした解説もあると思います。これは確かに一理あって、これから失業率が上がってくる可能性は十分にあると思います。

ですがもう少し詳しく説明しますと、今リストラのニュースが出まくっているのに、雇用が伸びているのは、リストラをしているのが大企業中心である一方で、中小企業の大部分が雇用を増やしている状況で、全体としては中小企業の方が多いので、アメリカの労働市場全体では雇用者数が伸びているという状況にあります。このアメリカの労働市場全体がどう動くかは、この中小企業の雇用がどう動くかに大きく影響を受ける形になりますですので、ニュースで取り上げられている大企業のリストラのニュースとは少し違った動きになっている形になっています。

ではなぜ中小企業はまだ雇用を拡大しているのか。中小企業というのは大企業に比べて基本的に優秀な人材を確保するのがいつも難しい環境にありますので、いつも採用には苦労しているというのがあります。またアメリカでは日本と違って調子のいい時は人を増やして、ダメになったらすぐ解雇するということができますので、中小企業としては採用できる時に採用しておいて、ダメになったら切ればいいというような形で動く傾向があります。

そしてもう一つ。これはアメリカの労働市場全体に言えることなんですが、コロナ後アメリカ人の働き方が大きく変わってそれが人手不足を引き起こしているということです。というのは日本でもあると思うんですが、在宅勤務を一度経験するとなかなか毎日オフィスに行っていた昔の働き方に戻すのは難しいとか言われますが、アメリカでもコロナ後人々の働き方が大きく変わりました。最近は出社を求める企業が増えているといった話もありますが、それでもコロナ前に比べて人々が働く時間は確に減っています。セントルイスワシントン大学の研究グループが発表したデータによりますと2019年に比べて足元で人々の労働時間は1週間あたり3時間減少していて、これは労働人口に例えると240万人減少するのと同じぐらいの影響があるとしています。つまり労働者の数が増えていても労働時間が短くなっている結果、人手不足な状況になっているということですこれが、緩やかに賃金上昇が起こっている背景にあると言われています。

このほか労働参加率が上がってきて、これまで仕事をしていなかった人たちがお金がなくなってきて、仕事に復帰する人も多くなってきていると言われていて、こうした単純な景気循環的な形の中で景気が悪くなってきたから仕事に就こうとか、そうした動きがある一方で、コロナ後の人々の働き方の変化などサイクル的ではない大きな変化も起こっていると言えます。

今のインフレの背景にはこうしたアメリカ人の働き方の大きな変化も影響しているということを知っておかれると良いでしょう。こうした中でFRBも対応に苦慮している形になっていますが、インフレがここまで上がってきてしまっていて、それを抑制できないとバイデン政権としても選挙に勝てないというのがありますので、そうしたプレッシャーを受けFRBのパウエル議長も景気が少々悪くなっても、インフレ抑制のための利上げを継続していくとこれまで言ってきていますので、まだ利上げは続いていくことになるでしょう。そうなると引き続き米国経済、そして銀行には大きなストレスがかかった状態が続いていくことになります。



【銀行経営危機】トロントドミニオン銀行の株式4900億円空売り!なぜ空売りを仕掛けらられているのか!銀行連鎖破綻に賭けるヘッジファンド – YouTube

【出典チャンネル】【世界経済情報】モハPチャンネル – YouTube

暫く続くのかな?



【米銀破綻】有価証券含み損が90兆円!含み損を抱えた米銀は連鎖破綻に陥るのか!今後の見通し – YouTube

【出典チャンネル】【世界経済情報】モハPチャンネル – YouTube


三菱UFJ・三井住友FGの株価どうなる?欧米の銀行不安は「対岸の火事」?(窪田 真之):4月3日【楽天証券 トウシル】 – YouTube

とにかく安い!

この二行に関しては、外債の損失は心配なし!

【出典チャンネル】トウシル [楽天証券] – YouTube


【ご参考】財務諸表について実践的に勉強するページ 2023年第1四半期